MENU
WEB予約 WEB問診

ブログ

Blog

<5/20〜5/26>地域で流行っている病気|あんべこどもクリニック|印西市の小児科・アレルギー・予防接種・乳幼児検診

<5/20〜5/26>地域で流行っている病気


RSウイルス:(12→)4→3→6 → 3
hMPV:(1→)2→0→0 → 0
アデノウイルス:(0→)3→1→4 → 1

溶連菌:(30→)16→27→42 → 24
胃腸炎:(75→)32→41→80 → 78
水痘:(6→)6→7→5 → 10
手足口病:(0→)0→1→12 → 4
突発性発疹症:(2→)2→1→3 → 0
ヘルパンギーナ:(0→)0→3→0 → 0
インフルエンザ:(5→)2→2→1 → 1
新型コロナ:(5→)3→6→6 → 8
(※ヒトメタニューモウイルス)

 

今週の1日あたりの来院数は平均227人/日(先週は227人/日)、発熱者は平均81人/日(先週は72人/日)でした。じわりじわりと発熱患者が増えているように見えますが、去年の5〜6月のイメージが残っているので「今年は発熱患者少ないなぁ」という印象です。

RSウイルスやヘルパンギーナ・手足口病はちらほら見受けられますが、去年のような爆発的増加はまだありません。去年、多くの人が罹患しましたが、それによって免疫がついた影響で感染拡大してこないのかなと思う反面、増えるのはまだこれからだろうなとも思ったり。どちらでしょうか。

今は夜の咳に困っている方が非常に多いです。日中は比較的落ち着いていても夜になると咳き込み眠れなかったり、咳き込みの勢いで嘔吐してしまったり。そして、その期間がとても長いです。
横になって寝ることで鼻が落ち込み、それで咳き込むこともあるので、お風呂に入って鼻水が柔らかくなったところで鼻を吸ってあげると良いでしょう。また、いつも通りに飲んだり食べたりすると咳で腹圧がかかった時に簡単に嘔吐します。普段の5〜6割程度の飲食に抑え、胃にスペースを作ってあげると咳き込んでも嘔吐しにくくなります。ちょこちょこ飲み、ちょこちょこ食べでしのぎましょう。

そして、まだ原小学校から水痘感染者が発生しています。感染者と最後に同じ空間にいた時から14日経過して初めて発症する可能性はないと言えるので、近くのお友達が水痘になるたびにカウントし直しになります。

 

新年度が始まり2か月が経とうとしていますが、初めての集団生活で色んな細菌やウイルスに暴露され、既に何度も洗礼を浴びてる方も多いかと思います。うちは年長、年少、ピヨピヨの3人ですが、園から色々と持って帰ってきてくれるおかげで3人+妻の間を風邪が行ったり来たりでなかなか終わりが見えません。元気なのは私だけです。(ピヨピヨはベビーベッド、妻は端っこですが、)ゲホゲホしている上2人を両腕枕しながら寝てもへっちゃらです。診療しながら色々ともらっていて、知らず知らずのうちに免疫がついているのでしょう。
今は月に何度も風邪を引いてるかもしれませんが、半年〜1年すればその頻度も減ってきます。その時まで一緒に頑張りましょう!

 

 

☆当院は厚生労働省「感染症発生動向調査」の小児科定点になっており、上記は対象となる疾患を集計したものです。

☆印旛保健所管内の感染症情報はこちらhttp://www.inba-med.or.jp/update.html

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ