予防接種
Vaccination
予防接種
Vaccination
VACCINATION
※母子手帳に記録を残すので、必ずお持ちください。
※予診票の必要箇所をご自宅でご記入し、来院してください。待ち時間が少なくスムーズにご案内させていただきます。
※印西市の助成を受けられる方は下記より予診票をダウンロードして記入したものを持参して下さい。
※上記以外の方は下記より予診票をダウンロードして記入したものを持参して下さい。
発熱していたり、感冒や胃腸炎をはじめ何かしらの急性疾患に罹患していて症状が重かったりする場合や、医師が不適当な状態と判断した場合は接種を中止させていただくことがあります。
生後2ヶ月から予防接種を開始します。予防接種は数が多く、接種間隔も複雑でスケジュールがわかりづらいと思います。当クリニックでは、予防接種のスケジュールをわかりやすくご案内しますのでご安心ください。また、予防接種スケジュールの表へのリンクを載せてありますので、これらを参考にして予約をお取りください。なお、当クリニックの予約システムは予防接種管理も自動で行ってくれるため、予約の際は接種できるもののみ表示されるので簡単です。
打ち忘れた予防接種でも、スケジュールを組み直して打つことが可能な場合がありますので、ご相談ください。
予防接種のことでご不明な点や心配なことがございましたら、予防接種もしくは小児科外来の予約をお取りになり相談にいらしてください。
自費ワクチン | 料金(円) |
---|---|
おたふくかぜ | ¥5,500 |
破傷風 | ¥4,500 |
A型肝炎 | ¥7,500 |
インフルエンザ | ¥3,500 |
シルガード(HPV9価) | ¥30,000 |
メナクトラ(髄膜炎) | ¥23,500 |
日本脳炎 | ¥8,000 |
三種混合 | ¥6,500 |
不活化ポリオ | ¥12,000 |
二種混合 | ¥5,500 |
ヒブ | ¥9,000 |
肺炎球菌 | ¥12,500 |
五種混合 | ¥20,500 |
四種混合 | ¥12,000 |
BCG | ¥10,000 |
MR(麻疹風疹) | ¥11,000 |
水痘 | ¥9,500 |
B型肝炎 | ¥7,000 |
ロタリックス | ¥15,000 |
ロタテック | ¥10,000 |
ガーダシル(HPV4価) | ¥16,500 |
※ インフルエンザワクチンの予約開始時期が決まりましたらお知らせします。
※ 以下のワクチンは電話もしくは窓口での予約が必要です。シルガード9(子宮頸がん)、三種混合(DPT)、不活化ポリオ、A型肝炎、メナクトラ(髄膜炎菌)
※ 定期接種の期間外でも自費で接種することが可能です。WEB予約で予約をお取りください。接種料金を確認したい場合は、お手数ですが電話でご確認ください。
文書 | 料金(円) |
---|---|
診断書(一般的なもの) | ¥3,300 |
英文診断書 | ¥6,600 |
各種英文文書 | ¥6,600 |
乳児健診(1歳健診まで) | ¥4,500 |
各種文書 | ¥3,300 |
入園前健診 | ¥3,300 |
園内科健診欠席 | ¥3,300 |
診察券発行 | ¥100 |
紙おむつ | ¥50 |
尿パック | ¥200 |
証明書 | ¥550 |