MENU
WEB予約 WEB問診

ブログ

Blog

<7/14〜7/20>地域で流行っている病気|あんべこどもクリニック|印西市の小児科・アレルギー・予防接種・乳幼児検診

<7/14〜7/20>地域で流行っている病気


RSウイルス:(0→)0→0→ 0
hMPV:(0→)0→0→1
アデノウイルス:(4→)6→4→ 6

溶連菌:(17→)23→12→ 23
胃腸炎:(73→)105→80→ 67
水痘:(2→)2→3→ 0
手足口病:(2→)2→3→ 8
突発性発疹症:(2→)1→0→ 1
ヘルパンギーナ:(0→)0→2→ 7
伝染性紅斑:(7→)6→2→ 6
インフルエンザ:(0→)0→3→ 12
新型コロナ:(0→)4→4→ 5
(※ヒトメタニューモウイルス)

 

今週の1日あたりの来院数は平均人183/日(先週は173人/日)、発熱者は平均58人/日(先週は53人/日)でした。

インフルエンザA型がやや増えました。家庭内で感染しているケースも見受けられました。内野、原山、小倉台の小中学校で散見されているため、この地域の方で発熱している場合は検査をおすすめします。幸い既に夏休みに入ったので、これ以上の感染拡大のリスクはそれほど高くないのではと思っています。

手足口病やヘルパンギーナが少しずつ増えてきています。あまり夏休みが関係ない保育園で流行しやすいですので、今後の動向が気になるところです。

 

以下、お知らせです。
現在、水曜は午前中にワクチン接種のみを行っていますが、9月いっぱいで終了とします。そのかわり、10月からは水曜も他の曜日と同じように一般診療を行います。
医師のシフトなど詳細は後日、改めてご報告させていただきます。

 

本日は参院選投票日ですね。ニュースを見る限り、20〜30代の投票率が過去最高になるようです。今夜、日本国民(の若者)が現政権に歴史的なちゃぶ台返しを決める瞬間を心より楽しみにしています。

 

 

☆当院は厚生労働省「感染症発生動向調査」の小児科定点になっており、上記は対象となる疾患を集計したものです。

☆印旛保健所管内の感染症情報はこちらhttp://www.inba-med.or.jp/update.html

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ