MENU
WEB予約 WEB問診

ブログ

Blog

<7/22〜7/27>地域で流行っている病気|あんべこどもクリニック|印西市の小児科・アレルギー・予防接種・乳幼児検診

<7/22〜7/27>地域で流行っている病気


RSウイルス:(4→)4→0→3→ 0
hMPV:(1→)0→1→0→ 0
アデノウイルス:(1→)1→1→5→ 0

溶連菌:(29→)38→35→17→ 8
胃腸炎:(70→)105→108→58→ 72
水痘:(2→)1→3→1→ 0
手足口病:(75→)122→79→121→ 73
突発性発疹症:(1→)3→0→0→ 0
ヘルパンギーナ:(19→)12→5→16→ 16
インフルエンザ:(0→)1→1→12→ 1
新型コロナ:(13→)14→24→24→ 27
(※ヒトメタニューモウイルス)

 

今週の来院数は平均230人/日(先週は251人/日)、発熱者は平均83人/日(先週は95人/日)でした。

夏休みに入り、少しずつ患者さんも少なくなってくるかと思っていましたが、まだまだ胃腸炎や手足口病で来院される方が多く見られました。

先週増えてきたインフルエンザは今週1人のみでした。ひとまず感染が広がっていないようで安心です。コロナに関しては爆発とまではいきませんが、微妙に増えてきています。夏休みの予定が潰れないように引き続き注意が必要です。

7月中旬以降からゼイゼイしている方が増えています。いわゆる気管支喘息です。天候・気圧の変化や感冒感染で気管支が浮腫んで細くなってしまいます。夏は急な天候の変化が起きやすかったり、台風が発生したりと発作を起こしやすい時期でもあるので、あらかじめ天気予報を確認して備えておくのも良いかもしれません。

最近は発熱や咳が長引く方が目立ちます。マイコプラズマ感染によるものと思われます。マイコプラズマの診断は難しく、発症してから2週間以上経過しなければ喉の検査で正しい結果が得られません。また、血液検査もありますが2週間の間隔で2回採血をしなければなりません。いずれもすぐに結果が得られないので役に立ちません。すぐに結果がわかる唯一の検査としてLAMP法という、マイコプラズマのDNAを直接検出する方法があります。しかし、実施できる所は限られています。つまり通常、マイコプラズマは検査ではなく臨床症状で診断することになります。放っといても自分の免疫で治癒するのですが、長引く場合は抗菌薬の内服を行います。

 

話は変わりますが、いつの間にかオリンピックが開幕したようですね。スタッフに言われるまで気づきませんでした。日本バレーの快進撃や体操選手の喫煙・飲酒のニュースは嫌と言うほど目につきましたが、オリンピックが今月開幕という所まで思考が及びませんでした。東京五輪は政治家の汚い話ばかりでモヤモヤしかなかったので、昔ほどオリンピックに関心が持てなくなりました。同じようなもので言えば大阪万博でしょうか。
分野は違いますが、マイナンバーもどうにかして欲しいですね。今の所、当院でのマイナンバーカード利用率はたったの1%です。残り99%の方が保険証です。誰も賛成していないし、誰も使わないマイナンバーカードの普及を推し進めるのに国は補助金だポイントだと更に税金を注ぎ込んで、ホント無駄なことしかしていません。今後はマイナンバーカードがないと銀行口座を開設できなかったり、スマホの契約もできなかったりと、怒りしか湧いてきませんし、現行の保険証が廃止されるなんて想像もできません。こんなにも多くの方が利用している保険証を廃止したら、医療機関は大混乱に陥るでしょう。今から戦々慄々としています。
いつの間にかオリンピックの話が政治家の話になってしまいましたが、先日、印西市長が変わりましたね。39歳と我々子育て世代の方に世代交代されたので、印西市が益々子育てしやすい市に発展することを期待しています。とりあえず病児保育の拡充をよろしくお願い申し上げます!!(ついでに、あの憎っくきメタセコイア並木の落ち葉も何卒、何卒ぉ〜・・・!!!)

 

 

☆当院は厚生労働省「感染症発生動向調査」の小児科定点になっており、上記は対象となる疾患を集計したものです。

☆印旛保健所管内の感染症情報はこちらhttp://www.inba-med.or.jp/update.html

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ