MENU
WEB予約 WEB問診

ブログ

Blog

<4/28〜5/2>地域で流行っている病気|あんべこどもクリニック|印西市の小児科・アレルギー・予防接種・乳幼児検診

<4/28〜5/2>地域で流行っている病気


RSウイルス:(0→) 0
hMPV:(1→) 0
アデノウイルス:(0→) 0

溶連菌:(19→) 17
胃腸炎:(67→) 37
水痘:(0→) 0
手足口病:(0→) 0
突発性発疹症:(0→) 2
ヘルパンギーナ:(0→) 0
伝染性紅斑:(7→) 8
インフルエンザ:(1→) 0
新型コロナ:(1→) 1
(※ヒトメタニューモウイルス)

 

今週の1日あたりの来院数は平均264人/日(先週は210人/日)、発熱者は平均68人/日(先週は57人/日)でした。

診療日が3日間しかなかったので、ギュッと詰まった週でした。18時以降の時間外予約の方も入り、久しぶりに賑わいました。

今週も咳を主訴に来院される方がほとんどでした。ただ、話題の百日咳のような咳の方はほとんど見かけませんでした。また、天候のせいか金曜日はヒューヒューして喘息発作を起こしている子が多く、結構な数の吸入器が出払いました。

その他の感染症としては溶連菌がやや多かったです。家族全員溶連菌というご家庭もありました。常に家族の誰かが順番に感染し、また自分に戻ってきて、イタチごっこになるケースもあります。そのような場合は家族一緒に除菌することをおすすめします。

 

ゴールデンウィークも後半に入りました。来院患者が増えてきている中での長期休みでご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。我が家は旅行初日の夜に次女が発熱したため、翌日以降の予定をキャンセルし、自宅に強制帰還となってしまいましたが、皆様は病気や事故、怪我には気をつけて、楽しい時間をお過ごしください!

 

 

☆当院は厚生労働省「感染症発生動向調査」の小児科定点になっており、上記は対象となる疾患を集計したものです。

☆印旛保健所管内の感染症情報はこちらhttp://www.inba-med.or.jp/update.html

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ