MENU
WEB予約 WEB問診

ブログ

Blog

<10/6〜10/11>地域で流行っている病気|あんべこどもクリニック|印西市の小児科・アレルギー・予防接種・乳幼児検診

<10/6〜10/11>地域で流行っている病気


RSウイルス:(3→)6→ 2
hMPV:(0→)0→ 0
アデノウイルス:(1→)0→ 2

溶連菌:(6→)16→ 9
胃腸炎:(41→)53→ 56
水痘:(1→)1→ 2
手足口病:(1→)1→ 0
突発性発疹症:(0→)1→ 0
ヘルパンギーナ:(1→)1→ 1
伝染性紅斑:(1→)0→ 0
インフルエンザ:(4→)72→ 49
新型コロナ:(10→)15→ 7
(※ヒトメタニューモウイルス)

 

今週の1日あたりの発熱者は平均50人/日(先週は60人/日)でした。

発熱は減りました。それに伴い、インフルエンザおよびコロナも落ち着いていて、予想していたよりも増えてはきませんでした。ただ、土曜は35人検査中、インフルエンザ陽性が16人でした。流行はまだまだ継続中です。明日からの三連休で更に感染が広がるものと思われますので、感染対策を意識しながらのお出かけをおすすめします。

喘息発作で来院される方は変わらず多いです。今週はこの寒暖差に加えて台風が2つも来た影響が大きいです。天候が悪くなると咳が目立つ傾向にある場合は喘息の可能性も考えられますので、一度ご相談下さい。

 

台風のせいで予定を変更される方もいらっしゃると思いますが、楽しい三連休をお過ごし下さい。

 

 

☆当院は厚生労働省「感染症発生動向調査」の小児科定点になっており、上記は対象となる疾患を集計したものです。

☆印旛保健所管内の感染症情報はこちらhttp://www.inba-med.or.jp/update.html

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ